挫折知らずでギターをマスター!【簡単に】初心者から中級者へ

左指文系、右指理系!努力とセンスのフィンガリングとピッキング

ギターを弾くには、右指も左指も上手に使う必要があります。どちらの指も複雑な動きをしているように見えますが、本当に難しいのは「左指、右指のどちらでしょう?」これには、個人差もあるかもしれませんが、大抵の人は右手(右指)が難しいと感じるようになるでしょう。

よくギタープレイの動画(DVDや音楽番組)で、左指がアップになったりします。フィンガリング部分を見せた方が格好良く見えるからでしょうか。実際に、自分も他の人がギターを弾いているのを見る時は、ついつい相手の左指を見てしまいます。

しかし実際には、左指以上に右指は難しい動きをしています。左指は押さえるだけに対して、右指は弾く動作をするので当然かもしれません。コードを押さえるだけの場合でも、右手はリズムを刻むのでそれだけでも大変です。

上達をしない人の大半の人は、右手の動きに苦戦をされていることでしょう。「弦飛びフレーズ」(1弦から4弦へとまたぐ様なフレーズ)を弾くのはかなり至難の業です。これからギターを弾かれる人は、右手の動きを意識しましょう。ハッキリ言って、左指の動きだけなら、どんなに難しいフレーズでも簡単にマスターできます。

・左指は反復練習でどうにでもなる!

押さえるという行為は、さほど難しくありません。コード弾きメインであれば、コードフォームを覚えてコードチェンジを何度も練習すればスムーズに押さえることができるようになります。

ギターソロのようなフィンガリングも同様です。指の動きを覚えて後は反復練習を繰り返すだけです。手癖なんて言われ方もしますが、その動きが癖になってしまえば、演奏中に間違えることもなくなるでしょう。

「左指が上手に押さえれない」というのは単なる練習不足です。文系の暗記勉強をするような感覚で、時間をかければなんとかなります。

・右指は反復練習+センス!

右手で行うピッキングにも反復練習は欠かせませんが、それ以外にも必要とされるものがあります。それは、ギターを弾くセンスです。コードのバッキングだけでも、かき鳴らしたり、リズムを刻んだり、ミュートしたりと様々です。

特に、ミュートに関しては「ミュートのかけ具合」も大事になってきます。深くかけるのか、浅くかけるのか、丁度良いポイントを見つけれるかどうかはセンスにかかってます。何度も練習する中で、自分なりのポイントを見つけれるかどうかが大事なのです。

また、ギターソロやリフでのピッキングも努力だけではどうしようもありません。高速フレーズなどを弾く場合、フルピッキングで弾く人はいないでしょう。もちろん、意図的にフルピッキングを選択する場合もありますが、大半の場合は、左指でハンマリングやプリングを使って右手のピッキングを減らします。ピッキングを減らしても、リズムが変わることはありませんので、必然的に空ピッキング(実際には音を出さないピッキング)が必要になります。更に、三連符などを弾く場合には、次の音でダウンとアップが逆になります。

規則正しい右手の動きを保ちながら、空ピッキングを入れたり、頭の音をアップピッキングしたりしなければいけないので、左手以上に複雑なアプローチを求められるのです。これをマスターするには、努力だけでなく音楽的センスを磨く必要があります。理系的なヒラメキがあれば、これらの難関を突破できるでしょう。

ギタリストの特色は右手に出ます。ミュート、ピッキング、リズムの捉え方、これからがステップアップすれば、貴方も上級者の仲間入りです。